体のゆがみを作る日常習慣【深井 腰痛】

体のゆがみを作る日常習慣

堺市中区深井にある鍼灸院AZE院長の乾です。
今日は『体のゆがみを作る日常習慣』についてお話しします。

日常生活で気を付けるべき習慣8選


1. 長時間のデスクワーク
→ 猫背や前かがみの姿勢で腰への負担が増大。

2. 足を組むクセ
→ 骨盤が歪んで腰に余計な負担がかかります。

3. 運動不足
→ 腰を支える筋肉が弱まり、痛みやすくなります。

4. 中腰の姿勢が多い
→ 腰にかかる負荷は立っている時の2~3倍以上。

5. ソファや柔らかすぎるベッドでの長時間のごろ寝
→ 腰のS字カーブが崩れ、腰痛を引き起こす原因に。

6. ヒールの高い靴をよく履く
→ 骨盤が前傾し、腰が反りすぎて痛みが出やすくなります。

7. 寝る前のスマホいじり(うつ伏せや横向き)
→ 首~腰にかけて不自然なねじれが発生します。

8. ストレスの溜めすぎ
→ 自律神経の乱れが筋肉の緊張を招き、腰痛の一因に。

特に8番目の『ストレス』が腰痛には大敵です。

どこに行っても腰痛が良くならないのは実は、

自律神経のバグが原因かも…

自律神経の調整には

整体や鍼灸はおススメの方法です。

まだ試してない方は是非トライしてください!

ホットペッパービュー掲載中

☆お得なクーポン見つかるかも☆

詳細はコチラから↓↓

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000742244/