ほうれい線を防ぐ!40代が意識すべき顔の筋トレ習慣
堺市中区深井にある鍼灸院AZE院長の乾です。
今日は『ほうれい線を防ぐ!40代が意識すべき顔の筋トレ習慣』についてお話しします。
40代になって、鏡を見たときに「ほうれい線が目立ってきたかも…」と感じたことはありませんか? ほうれい線は、年齢とともにお顔の筋肉が衰えることでできやすくなります。でも、大丈夫! 毎日のちょっとした習慣で、ほうれい線を予防することができますよ。
今日は、簡単にできる「顔の筋トレ習慣」をご紹介します。
ほうれい線ができる原因とは?
ほうれい線は、頬の筋肉が衰えてたるんでしまうことでできやすくなります。特に、次のような生活をしていると、ほうれい線が深くなることも…。
☑ 口周りの筋肉を使わない(表情が少ない)
☑ スマホやパソコンを長時間使う(うつむき姿勢)
☑ 噛む回数が少ない(やわらかい食べ物ばかり)
では、どのようにすれば、ほうれい線を防ぐことができるのでしょうか?

ほうれい線を防ぐ!簡単な顔の筋トレ習慣
① 「あ・い・う・え・お」体操
口を大きく開けて、はっきりと「あ・い・う・え・お」と発音しましょう。これを1日10回×3セット続けるだけで、口周りの筋肉が鍛えられます。
② 風船ふくらましエクササイズ
風船をふくらませる動作は、口の周りの筋肉を強くするのにぴったり! もし風船がなければ、口をすぼめて「ぷーっ」と息を吐くだけでもOKです。
③ ほっぺたマッサージ
両手の指を使って、頬をくるくるとやさしくマッサージしましょう。血行が良くなり、顔のむくみもスッキリします。
④ ガムをよく噛む
ガムを左右均等に噛むことで、顔の筋肉がしっかり使われます。食事のときも、よく噛むことを意識しましょう!
⑤ スマホを見るときは顔を上げる
うつむいたままだと、顔の筋肉が下がってしまいます。スマホを見るときは、顔をできるだけ上げるようにしましょう。

まとめ
ほうれい線は、毎日の小さな習慣で予防できます。
◎ 口周りの筋肉をしっかり使う
◎ 姿勢を正しくする
◎ よく噛んで食べる
この3つを意識して、若々しいお顔をキープしましょう! 今日からさっそく試してみてくださいね♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ホットペッパービュー掲載中
☆お得なクーポン見つかるかも☆
詳細はコチラから↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000742244/
