エラ張り解消で側頭部をほぐす?
こんにちは!堺市中区深井の鍼灸院AZEの乾です。
先日、お客様から「エラ張り解消で側頭部をほぐすのが意外でした!」と言われました。たしかに、エラのあたりが気になるのに、こめかみのあたりをほぐすのはちょっと不思議ですよね。
でも、実はエラ張りの原因は、エラの部分(咬筋)だけじゃなくて、側頭部(側頭筋)にもあるんです。咬筋と側頭筋はつながっていて、どちらかが硬くなると、もう片方も緊張してしまいます。だから、エラの張りをスッキリさせるには、側頭部をほぐすことがとても大事なんですよ。
では、どうやってほぐせばいいのか?
おすすめの方法は 「こめかみをやさしく円を描くようにマッサージする」 ことです!
やり方はとても簡単です。
・指の腹を使って、こめかみのあたりに指を当てる
・ゆっくり円を描くようにクルクル回す
・痛くない程度のやさしい力で1分くらい続ける
これをやると、頭の筋肉がゆるんで、フェイスラインがスッキリしやすくなります。さらに、頭の血流もよくなるので、リラックス効果もありますよ!
エラ張りが気になる方は、ぜひ試してみてくださいね♪
ホットペッパービュー掲載中
☆お得なクーポン見つかるかも☆
詳細はコチラから↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000742244/
