なぜ身体がゆがむと顔もゆがむのか?【深井 顔の歪み】

なぜ身体がゆがむと顔もゆがむのか?

堺市中区深井にある鍼灸院AZE院長の乾です。
今日は『なぜ身体がゆがむと顔もゆがむのか?』についてお話しします。

「最近、顔の左右差が気になる…」
「ほうれい線やフェイスラインのゆがみが目立ってきた…」

そんなお悩み、実は 「身体のゆがみ」 が原因かもしれません。

顔のゆがみは、単なる表情のクセだけでなく、骨盤や背骨のゆがみが影響していることが多いのです。

今回は、身体のゆがみと顔のゆがみの関係、そして改善方法について解説します

なぜ身体がゆがむと顔までゆがむの?

私たちの身体は 頭から足先まで「一本のつながり」 でできています。

そのため、骨盤や背骨がゆがむと、そのバランスを取ろうとして 顔の骨格や筋肉にも影響 が出てしまうのです。

① 骨盤のゆがみが顔のゆがみに直結
骨盤は身体の「土台」です。

例えば…
✅ 右の骨盤が上がると、上半身は左へ傾く
✅ バランスを取るために、首や顎が右に傾く
✅ その影響で、顔の筋肉も左右差が生じる

このように、骨盤のズレが顔の左右差を生み出す のです。

② 首や肩のこりがフェイスラインに影響
✅ デスクワークやスマホの長時間使用で「ストレートネック」になる
✅ 首・肩の筋肉が緊張して顔の血流が悪化
✅ 片側だけ凝ると、顎がズレて顔のバランスが崩れる

特に、食いしばり癖がある人は要注意!
顎の筋肉が過度に緊張し、エラ張りやほうれい線の左右差を引き起こします。

③ 姿勢の悪さが顔のたるみを加速
✅ 猫背になると、首が前に出て顎が後ろに引っ込む
✅ フェイスラインがたるみ、ほうれい線が深くなる
✅ 頭部の血流が悪くなり、顔色がくすむ

このように、身体のゆがみは「顔のたるみ」にもつながる ため、全身のバランスを整えることが重要です。


まとめ

身体のゆがみは、顔のゆがみに直結します。

「ほうれい線が目立つ」「フェイスラインが左右非対称」などの悩みがある方は、骨盤や姿勢のバランス をチェックしてみましょう!

顔のゆがみを改善したい方へ

☆ 美容鍼でリフトアップ&若々しい表情を取り戻す
☆ 初回体験のご予約はホットペッパーから受付中!

毎日の小さな習慣で、未来の美しさを手に入れましょう

ホットペッパービュー掲載中

☆お得なクーポン見つかるかも☆

詳細はコチラから↓↓

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000742244/