ほうれい線を薄くするツボ刺激!自宅でできる簡単ケア【深井 美容鍼】

ほうれい線を薄くするツボ刺激!

堺市中区深井にある鍼灸院AZE院長の乾です。
今日は『ほうれい線を薄くするツボ刺激!』についてお話しします。

最近鏡を見るたびに「あれ?こんな顔だったっけ?」って思うこと増えてませんか??特にアレですよ、ほうれい線。もうね、口元のカッコ( )が、どんどん強調されていくわけですよね。

で、これを解決しようと当院にも問い合わせがくるんですが、美容鍼はおススメですが、それだけでもダメで、自分でもツボを刺激した方が早く薄くなるんですね。

というわけで、今日は 「ほうれい線を薄くするツボ刺激!」 というテーマで、僕がほうれい線を薄くした方法を紹介していきます。

① 迎香(げいこう)を押せ!

まず最初に覚えておきたいツボが 「迎香(げいこう)」。場所は、ほうれい線のちょい横、小鼻の横らへん。そこをね、 指の腹でググッと押す。痛気持ちいいぐらいの強さで、 5秒キープ×3回。これだけでも顔がスッキリする感じ。

迎香の効果としては、
✔ 血行促進!
✔ 顔のむくみ解消!
✔ 鼻の通りもよくなる!(お得感)

というわけで、ほうれい線ケアしながら、ついでに鼻もスースーするという一石二鳥のツボ。いや、このツボみつけた昔の人、天才ですね。

② 巨髎(こりょう)もセットで押そう

迎香とセットで押してほしいのが 「巨髎(こりょう)」。頬骨のちょっと下、黒目の延長線上にあるツボです。ここを押すと 頬のリフトアップ に効果的。迎香と同じように 5秒キープ×3回。

で、ポイントは 「迎香→巨髎」の順番で押すこと。迎香で血流を促した後に、巨髎でリフトアップを狙う。こうすることで「ほうれい線を根こそぎ薄くする作戦」になるわけです。
なぜ、ハゲているのかはわかりませんが、この画像しか見つかりませんでした。

ながらツボ押しでOK

正直、これだけ。1回1分あればできる ので、スマホいじりながらとか、お風呂で温まってるときにやるのがオススメ。

で、調子に乗って 「もっと強く押せば早く消えるんじゃない?」 ってやると逆効果。顔が赤くなったり、余計な刺激でシワが増えたりすることもあるので 「痛気持ちいいレベル」 を守りましょう。

ブログ限定!ほうれい線対策特別メニュー

☆ほうれい線対策特別メニュー☆

現在ほうれい線に悩まれてる方に特別オファー価格で提供中! このブログを偶然見つけた方限定で初回82%OFFで提供させていただきます。 1日2名限定です! 詳細はコチラから↓↓

https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/37554