育毛剤使っても効果が出ない?それ、肩こりが原因かも
こんにちは!
堺市中区深井にある鍼灸院AZEです。
育毛剤を使ってるのに、なかなか効果が出ない…
そんな経験、ありませんか?
「やっぱりエエヤツ使わなあかんかな?」
と思ってどんどん高額になる前にお読みください。
では解説します!!
肩こりと髪の関係って知ってますか?
実は、肩こりがひどいと頭皮の血流まで影響するんです。
肩や首がガチガチに固まると、血管が圧迫されて頭皮まで血液が届きにくくなります。
「え、肩こりと髪って関係あるの?」
と思うかもしれませんが、これが結構大事なんです。
血液が毛根に届かないと、栄養も酸素も届かず、髪が育ちにくくなります。
つまり、育毛剤をつけても、栄養が届かない状態では効果が出にくいんですね。
育毛鍼で肩こりも解消!
そこで登場するのが「育毛鍼」です。
鍼で肩や首の筋肉をほぐすことで、血流を改善し、頭皮まで栄養が届くようにサポートできます。
さらに、頭皮に直接鍼を打つことで毛根に刺激を与え、髪の成長サイクルを整える効果も期待できるんです。
簡単にいうと、育毛剤+育毛鍼で、「栄養を届ける土台」と「髪を育てるスイッチ」の両方を整えることができるわけです。
もちろん、育毛剤は使っても使わなくてもご自身の自由です。僕は匂いとベタ付く感じが好きではないので使ってません。
まあ子供に「臭いねん」って言われたのが決め手ですが
育毛剤だけじゃ効果が出にくいのは
育毛剤は確かに髪を育てる成分が入っています。
でも、肩こりや首こりで血流が悪いままだと、その成分も毛根まで届きません。
だから、効果が出にくいんです。
肩こりをほぐして血流を改善するだけで、育毛剤の効きも格段に変わることがあります。
さぁ、あなたも今日から「肩こりチェック」してみませんか?
・首や肩がガチガチ
・肩こりからくる頭痛や疲れがある
・育毛剤を使ってもイマイチ効果がない
こんな人は、育毛鍼で肩こりからアプローチしてみる価値ありです。
鍼灸でできること
鍼灸は髪そのものに直接働きかけるわけではなく、
髪を育てる「土台」を整える施術です。
ポイントは次の3つ
頭皮の血流を促す → 毛根に栄養が届きやすくなる
自律神経を整える → 成長ホルモンの分泌が安定
ストレスをやわらげる → 毛根の緊張をゆるめる
こうして、髪が“目覚める準備”を助けていくのが鍼灸の役割です。
■ 土日も診療だから通いやすい!
平日は仕事や家事で忙しい…という方もご安心ください。
当院は【土日も営業】しております。
※不定休
予約優先制なので、お待たせすることなくご案内可能です。
■ こんな方はぜひご相談ください
・最近、髪のハリやコシが気になる
・頭皮のコリや疲れを感じる
・ストレスや睡眠不足で抜け毛が増えた気がする
・薬を飲み続けるのはちょっと不安
・できるだけ自然な方法でケアしたい
髪のボリュームや頭皮の違和感は、
血流・ホルモンバランス・自律神経の乱れが関係していることがあります。
鍼灸では、こうした身体の内側のバランスを整えることで
「頭皮がやわらかく、血のめぐりが良い状態」をつくるサポートを行っています。
「髪の悩み」というよりも、
「髪を育てる土台=体の状態」を整えるケア。
それがAZEの“ヘアサポート鍼灸”です。
無理に生やすのではなく、
自分のリズムを整えて「育ちやすい環境」に導く。
そんな自然なアプローチを大切にしています。
\土日も営業!/
\堺市中区・深井駅からすぐ/
頭皮のめぐり・自律神経のケアなら AZE へ
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000742244/


