変形性膝関節症と痛みの関係
こんにちは!堺市中区深井にある鍼灸院AZEの乾です!
『変形性膝関節症と痛みの関係』
実はね、
ひざの“変形”と“痛み”って、
思っているほど関係がないんです。
これ、ちょっと意外ですよね。
整形外科で「変形があるから痛い」と言われた方、
けっこう多いと思います。
でも本当にそうでしょうか?
実際、僕のところに来られる方でも、
レントゲンで“ひどい変形”って言われたのに
「今日は痛くないんです」っていう人、
たくさんいるんです。
もし“変形=痛み”なら、
骨の形が悪い人はずっと痛いはず。
でも、現実はそうじゃない。
じゃあ、痛みの正体って何なのか?
それはね、
関節を支えている
筋肉とか、すじとか、膜みたいな“やわらかい組織”。
そこに炎症や硬さが起きて、
動きが悪くなることで痛みが出てるんです。
例えば――
太ももの前(大腿四頭筋)がガチガチになってる。
お尻の筋肉がうまく働いてない。
ふくらはぎがパンパンで血流が悪い。
そんな状態で歩けば、
当然、ひざには余計な負担がかかります。
その積み重ねが、“痛み”として出てくる。
つまり、
レントゲンで見る“形”よりも、
動きの中で何が起こっているか。
ここが、痛みを左右する大事なポイントなんです。
だから、
本当に必要なのは「画像診断」よりも「動きを見ること」。
骨の形を変えることはできなくても、
動きを変えることはできる。
そして、それが“痛みを変える”ことにつながります。
ひざ痛をどうにかしたいなら、
“動き”を見直すことから始めてください。
もしあなたが、長引く膝の痛みにお悩みでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
■ 土日も診療だから通いやすい!
平日は仕事や家事で忙しい…という方もご安心ください。
当院は【土日も営業】しております。
※不定休
予約優先制なので、お待たせすることなくご案内可能です。
■ こんな方はぜひご相談ください
病院や整骨院に通っても良くならなかった
注射やシップばかりに頼りたくない
早く日常生活に戻りたい
自然に動かせる体を取り戻したい
ひざの痛みは、早めの対応がカギです。
我慢しすぎず、お気軽にご相談くださいね。
\土日も営業!/
\堺市中区 深井駅近く/
ひざ痛でお困りならAZEへ!
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000742244/


