衝撃!歩くスピードが遅くても膝に負担が
こんにちは!堺市中区深井にある鍼灸院AZEの乾です!
『衝撃!歩くスピードが遅くても膝に負担が』
「ゆっくり歩けば膝に優しい」
そう思って、のんびり歩くことが多い方もいるかもしれません。
でも実は、スピードが遅すぎる歩き方も膝に負担をかけてしまうことがあります。
理由は簡単。
歩くスピードが遅いと、脚の筋肉がしっかりオンにならず、膝周りのサポート力が弱いまま衝撃を受けてしまうのです。
例えば、車のサスペンションが柔らかくなりすぎている状態を想像してみてください。
段差や衝撃をうまく吸収できず、車体にダメージがかかるのと同じこと。
膝も筋肉のサポートが弱いと、歩くたびに関節に負担が直接伝わってしまいます。
だからといって無理に速く歩く必要はありません。
大事なのは「膝を支える筋肉を使いながら歩くこと」。
足裏で地面を押す感覚や、膝を伸ばす意識を少し持つだけで、衝撃の吸収力はグッと上がります。
歩くときも、ただブラブラ歩くだけでなく、少しスピードを上げる意識することが大切です。
■ 土日も診療だから通いやすい!
平日は仕事や家事で忙しい…という方もご安心ください。
当院は【土日も営業】しております。
※不定休
予約優先制なので、お待たせすることなくご案内可能です。
■ こんな方はぜひご相談ください
病院や整骨院に通っても良くならなかった
注射やシップばかりに頼りたくない
早く日常生活に戻りたい
自然に動かせる体を取り戻したい
ひざの痛みは、早めの対応がカギです。
我慢しすぎず、お気軽にご相談くださいね。
\土日も営業!/
\堺市中区 深井駅近く/
ひざ痛でお困りならAZEへ!
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000742244/

        
