【堺市 O脚】ストレッチだけで改善しない本当の理由

ガチガチ肩こりと浅い呼吸

こんにちは!堺市中区深井にある鍼灸院AZEの乾です!
今日は『ストレッチだけで改善しない本当の理由』について書こうと思います。

「O脚を治したいから毎日ストレッチしてます!」
「YouTubeで美脚ストレッチを見て実践してるけど…変わらない💦」

こんなお悩み本当に多いんです。

実はこれ…
ストレッチだけでO脚は根本改善できないんです😱

今日はその理由と、正しい改善のステップをお伝えします✨

ストレッチだけでO脚が改善しない理由

まず大前提として、O脚は「筋肉や関節のバランスの崩れ」から起きています。

✅ 太ももの外側ばかり使ってしまう
✅ 骨盤や股関節の歪み
✅ 足首のねじれ
✅ 膝への負担

これらが積み重なった結果、「脚のラインが外に開くクセ」が完成してしまうんです。

つまり…
表面の筋肉を伸ばすストレッチだけでは、原因に届かないんです💦

正しいO脚改善の流れとは?

これまで何千人とO脚改善をサポートしてきて思うのは、 “引き算”から始めることが大事だということ。

1️⃣ 余計な力みやコリをゆるめる
👉 股関節や太ももの外側をリセット

2️⃣ 正しい重心を身体に思い出させる
👉 内ももやお尻を自然に使える状態へ

3️⃣ 日常の歩き方・立ち方を修正する
👉 「無意識のクセ」こそが美脚のカギ

この流れを踏むことで、ただストレッチするよりも 根本から脚の形が変わるんです✨

実際の変化はこんな感じ

堺市在住の20代女性👩‍🦰
「毎日ストレッチしてたのに変わらなかったけど、整体を受けて1回で脚が揃ってびっくりしました!」

堺市在住の30代女性👩
「膝が内側に寄って細く見えるようになり、ジーンズを履くのが楽しくなった」

ストレッチをしても変わらなかった方が、
股関節・骨盤から整えることで美脚へと変化しているんです☺️

O脚改善は「整体×習慣」が最短ルート

もちろん、セルフケアは大事です。
でも、自分では気づけない歪みやクセを直すには、専門家の手を借りたほうが早いです。

堺市でO脚改善をお考えの方は、まずは整体で ゼロの状態に戻すこと。
そのうえで、あなたに合ったセルフケアを続けると、美脚はぐんぐん近づいてきます✨

■ 土日も診療だから通いやすい!

平日は仕事や家事で忙しい…という方もご安心ください。

当院は【土日も営業】しております。
※不定休
予約優先制なので、お待たせすることなくご案内可能です。

■ こんな方はぜひご相談ください
病院や整骨院に通っても良くならなかった

電気とマッサージだけで終わってしまった

変化してるかわからない

ひざが痛い時もある

足のバランスの乱れは、早めの対応がカギです。
我慢しすぎず、お気軽にご相談くださいね。

\土日も営業!/
\堺市中区 深井駅近く/
O脚や脚のゆがみでお困りならAZEへ!

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000742244/