肩甲骨の寄せすぎが肩こりを悪化させる⁉
こんにちは!堺市中区深井にある鍼灸院AZEの乾です!
「肩甲骨はぎゅーっと寄せたほうがいい」って思い込んでる人、結構多いんですよ。
でも実はそれ、肩こりを悪化させる原因になってることもあるんです。
どういうことかというと、肩甲骨を常に寄せて固定しちゃうと、肩や首の筋肉がずーっと緊張したままになるんです。
肩こりって、血流が悪くなったり筋肉が固まったりして起きるんですけど、肩甲骨を寄せすぎるとまさにその状態を作っちゃうわけです。
しかもね、肩甲骨って本来、上下左右に自由に動くのが正解なんですよ。
動きがあるから血流も良くなるし、筋肉も柔らかさを保てる。
でも寄せすぎ固定すると、胸や背中の筋肉も引っ張られて、呼吸まで浅くなっちゃうこともある。
じゃあどうすればいいか?
ポイントは「肩甲骨を寄せるんじゃなくて、動かすこと」。
① 肩を前後にゆっくり回す
② 腕を上下に大きく動かす
③ 胸を軽く開きながら肩甲骨を意識する
これだけでも肩甲骨の可動域が広がって、肩こりが楽になるんですよ。
大事なのは、ぎゅーっと寄せて固めるんじゃなくて、動きを意識すること。
肩こりで悩んでる人は、ぜひ今日から肩甲骨を“動かす習慣”を取り入れてみてください。
肩甲骨って、姿勢も呼吸も体のパフォーマンスも関わってるから、動かすだけで体全体がラクになりますよ。
■ 土日も診療だから通いやすい!
平日は仕事や家事で忙しい…という方もご安心ください。
当院は【土日も営業】しております。
※不定休
予約優先制なので、お待たせすることなくご案内可能です。
■ こんな方はぜひご相談ください
病院や整骨院に通っても良くならなかった
電気とマッサージだけで終わってしまった
変化してるかわからない
ひざが痛い時もある
足のバランスの乱れは、早めの対応がカギです。
我慢しすぎず、お気軽にご相談くださいね。
\土日も営業!/
\堺市中区 深井駅近く/
O脚や脚のゆがみでお困りならAZEへ!
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000742244/
