実は知られていない慢性腰痛の根本原因【深井 腰痛】

慢性腰痛の根本原因

こんにちは!堺市中区深井にある鍼灸院AZEの乾です!

実は、あなたの腰痛がどこに行っても治らないのはアゴの緊張が原因かもしれません。
今日はその理由を詳しく説明していきます!

①全身は筋膜でつながっている

顎の筋肉(咬筋や側頭筋)は首から肩、背中、腰へと筋膜で連動しています。食いしばりが強いと首や肩が緊張し、結果的に腰へも負担が波及します。

②噛み合わせと姿勢の関係

食いしばりは頭部を前に引っ張る力を生み、猫背や骨盤の後傾につながります。骨盤の角度が崩れると腰に余計なストレスがかかり、腰痛を悪化させます。

③自律神経への影響

食いしばりは無意識に交感神経を優位にし、全身の筋肉を緊張させます。その結果、腰回りもリラックスできず、慢性的な痛みに。

🔑 まとめ
食いしばり=顎だけの問題ではなく、姿勢・骨盤・自律神経にまで影響し、腰痛を引き起こすことがあります。顎まわりをゆるめるケア(鍼灸やマッサージ)と、姿勢改善を同時に行うのが有効です。

■ 土日も診療だから通いやすい!

平日は仕事や家事で忙しい…という方もご安心ください。

当院は【土日も営業】しております。
※不定休
予約優先制なので、お待たせすることなくご案内可能です。

■ こんな方はぜひご相談ください
病院や整骨院に通っても良くならなかった

電気とマッサージだけで終わってしまった

変化してるかわからない

お尻が痛い時もある

腰痛は、早めの対応がカギです。
我慢しすぎず、お気軽にご相談くださいね。

\土日も営業!/
\堺市中区 深井駅近く/
腰痛でお困りならAZEへ!

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000742244/