【堺市】O脚矯正で美脚を目指す40代女性向けセルフケア

堺市でO脚改善!下半身太りも一緒に解消する方法

こんにちは!堺市中区深井にある鍼灸院AZEの乾です!

「最近、脚がむくみやすい」「ズボンの太もも部分がきつい」と感じる40代女性は非常に多いです。加齢や運動不足だけでなく、O脚や骨盤の歪みが脚の太さやむくみに影響していることもあります。

O脚は単なる見た目の問題ではなく、歩き方や立ち方のクセで脚の筋肉バランスが崩れ、下半身太りや冷えの原因になることもあります。特に太もも外側やふくらはぎに負担が集中すると、血液やリンパの流れが滞り、むくみや脂肪が落ちにくくなります。

自宅でできる簡単セルフケアとしては、次のような方法がおすすめです。

◎骨盤ストレッチ
 仰向けで膝を立て、左右にゆっくり倒すツイスト運動で骨盤周りの柔軟性を整えます。

◎足首回し
 座ったまま足首を内回し・外回しすることで、ふくらはぎのポンプ機能を助けます。

◎膝とつま先の向きを意識する立ち方
 立つときに膝とつま先を真っすぐ揃えるだけで、脚全体の筋肉の負担が均等になり、O脚の進行を防げます。

O脚は実は『進行性』です。どんどん加速していきます。10代20代だと見た目の問題としてとらえますが、30代以降になると『痛み』も考えないといけません。残念ながら50代を超えるとそのまま『変形性膝関節症』になるリスクがぐんと跳ね上がります。

僕も10年近く整形外科付属の鍼灸院で働いてきましたから、そんな人ばっかり見てきました。残念ながら一度変形した【ひざ】【股関節】は元には戻りません。手術で人工関節にしないといけなくなるでしょう。

手術がイヤで、気休めに注射ばっかり打ちたいですか?

あなたが今40代まででこのブログに出会っていたらラッキーです。まだ間に合いますから。虫歯と同じですよ。一度失ったら帰ってはきません。

O脚矯正を意識するなら、まずは日常の立ち姿や歩き方を見直し、簡単なセルフケアを取り入れることから始めてみましょう。少しずつ脚の筋肉のバランスと巡りを整えることで、下半身がスッキリし、美しい脚ラインを手に入れることができます。

自分じゃ無理があるので、信頼できる専門家に一度みてもらいましょうね。しつこいですが虫歯と同じですよ。自分でみて「あっ!ここ虫歯や」と思ったらもう手遅れですし、自分でどうしようもないでしょ?

■ 土日も診療だから通いやすい!

平日は仕事や家事で忙しい…という方もご安心ください。

当院は【土日も営業】しております。
※不定休
予約優先制なので、お待たせすることなくご案内可能です。

■ こんな方はぜひご相談ください
病院や整骨院に通っても良くならなかった

電気とマッサージだけで終わってしまった

変化してるかわからない

ひざが痛い時もある

足のバランスの乱れは、早めの対応がカギです。
我慢しすぎず、お気軽にご相談くださいね。

\土日も営業!/
\堺市中区 深井駅近く/
O脚や脚のゆがみでお困りならAZEへ!

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000742244/