腰痛のストレッチに太もも伸ばしてませんか?【深井 腰痛】

腰痛のストレッチに太もも伸ばしてませんか?

こんにちは!堺市中区深井にある鍼灸院AZEの乾です!

SNSを見ていると、
「腰痛には太もものストレッチが効く!」
そんな情報をよく目にしませんか?

もちろん、太もも(特に前ももや後もも)の柔軟性が腰に関係しているケースもあります。
ですが―― すべての腰痛が太ももを伸ばせば良くなるわけではありません。

腰痛にはタイプがある

腰痛と一言でいっても、その原因は人によってバラバラです。

・お尻の筋肉が固まっているタイプ

・背骨まわりの関節が動かないタイプ

・腰を支える体幹が弱っているタイプ

・脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアが関わるタイプ

同じ「腰痛」でも、原因によって伸ばすべき場所が違うんです。

太ももを伸ばすと逆効果になるケースも

例えば脊柱管狭窄症の場合。
無理に太ももを伸ばすと、腰を反る姿勢になってしまい、かえって神経の圧迫が強まることがあります。

「ストレッチしてるのに余計に痛くなった…」という方は、このパターンかもしれません。

では、どこを伸ばせばいいの?

症状によって変わりますが、一例を挙げると

長く座って腰が重だるい人 → お尻のストレッチ

朝起きたとき腰が痛い人 → 背骨をやさしく丸める運動

歩くと腰や脚がしびれる人 → 無理に伸ばさず「休める姿勢」を優先

つまり、腰痛=太ももストレッチという一律の答えはなく、
あなたの腰痛タイプに合わせたケアが必要なんです。

まとめ

「太ももを伸ばせば腰痛が治る」
そんな一見シンプルな答えに飛びつきたくなりますが、腰痛の原因は人それぞれ。

大切なのは、
✅ 自分の腰痛タイプを見極めること
✅ 無理なストレッチで悪化させないこと

もし「何をやっても良くならない」「どのストレッチが合うかわからない」と感じたら、専門家に相談してください。

👉 堺市・深井で腰痛ケアなら【鍼灸整体サロンAZE】へ。
あなたに合ったケア方法を一緒に見つけましょう。

■ 土日も診療だから通いやすい!

平日は仕事や家事で忙しい…という方もご安心ください。

当院は【土日も営業】しております。
※不定休
予約優先制なので、お待たせすることなくご案内可能です。

■ こんな方はぜひご相談ください
病院や整骨院に通っても良くならなかった

電気とマッサージだけで終わってしまった

変化してるかわからない

お尻から太ももが痛い時もある

脊柱管狭窄症は、早めの対応がカギです。
我慢しすぎず、お気軽にご相談くださいね。

\土日も営業!/
\堺市中区 深井駅近く/
脊柱管狭窄症でお困りならAZEへ!

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000742244/